テンベットジャパン ベットの仕方

テンベットジャパンに登録・入金が終わればベットしてみましょう。
「ベットする」とは「賭ける」ことを意味します(英語で「Bet」と表記します)。

最初のうちは「好きなスポーツ」「ルールを知っているスポーツ」にベットするのがイイと思います。

ベットの流れは大まかに次の「目次」のとおり

 

目次

1.テンベットジャパンにログイン

 

2.ベットしたスポーツを選ぶ

ここではサッカーを例とします。
テンベットジャパンのようなブックメーカーの運営組織はサッカーの本場であるヨーロッパ企業がほとんどで、ベット対象のサッカーリーグが幅広いからです。

ただし、どのスポーツでもベットの仕方は同じです。

まずはテンベットジャパンにログイン後、トップページ画面左のスポーツカテゴリーから「サッカー」を選択します。

 

3.ベットしたい試合を選ぶ

開催されるリーグと試合の一覧が表示されるので、ベットしたいリーグもしくは試合をこの画面で選択します。

サッカーや野球などのスポーツリーグが設けられているジャンルだと、リーグから試合を探す方が目的の試合にたどり着きやすいです。

今回の例ではJ1リーグを選択しました。

ちなみに、サッカーの場合でベットできる対象リーグは次のとおり。

  • Jリーグ
  • ワールドカップ
  • UEFAチャンピオンズリーグ
  • UEFAヨーロッパリーグ
  • UEFAネーションズリーグ
  • プレミアリーグ
  • ブンデスリーガ
  • セリエA
  • ロシアリーグ
  • コパアメリカ
  • リーガエスパニョーラ
  • 国際親善試合

 

4.ベットしたいオッズを選ぶ

賭けたいチームのオッズを選択します。
この場合、FC東京に10円をかけると1.66倍の16円の当選金が見込めます。

この場合だと、FC東京の勝ちにベットしたことになります。
大分トリニータにベットするなら大分トリニータを、引き分けと予想するならドローをクリックします。

 

5.ベット金額を入力する

ベット金額を入力します。

「ベットをする」ボタンをクリックします。

 

 

なお、テンベットジャパンでは試合が始まってからでもベットすることができますライブベッティングといいます)。

リーグと試合の一覧の中で「ライブサッカー」を選択して、開催中の試合から目当てのものを選びます。

開催中の試合を選ぶと、次のような3つのカテゴリーに分かれた画面に変わります。

①のベット画面ではその時点での「ゴール数」「シュート本数」「コーナーキック本数」「イエローカード枚数」「レッドカード枚数」を確認しながらベットできます。
左端の②は開催中の試合一覧、右端の③はマッチトラッカーになっています。

ライブベッティングでもベット金額の入力は先ほどと同じです。

また、試合途中でキャッシュアウトして損益を確定させることができます。
これは自分がベットした試合の画面で「ベット中」をクリックしてキャッシュアウトのボタンをクリックすれば可能です。

 

6.試合の結果を待つ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA