スポーツベットアイオー 入金 Sumo

 

スポーツベットアイオーでの入金の方法は、次の3種類です。

  1. Sumo Pay(相撲ペイ / 銀行振込ができるオンライン決済サービス)
  2. MuchBetter(マッチベター / クレジットカードが使えるオンライン決済サービス)
  3. 仮想通貨(ビットコインなどの暗号資産)

 

このうち「Sumo Pay」での入金の方法について紹介します。

 

目次

■スポーツベットアイオーでの入金はSumo Payが手軽な理由

入金先が日本円なら「Sumo Pay」を利用した銀行振込での入金が最も手軽です。

その理由です。

  1. 「Sumo Pay」は他の決済サービスのようにあらかじめ登録する必要がなく、入出金方法で「Sumo Pay」を選び、入金・出金をしたい金額と銀行口座情報を入力するだけですぐに利用できる
  2. メガバンクやネットバンク、地方銀行、ゆうちょ銀行といった全ての銀行口座で利用できる
  3. ネットバンキング、金融機関のATM、コンビニATMからでも利用できる
  4. 入金が反映される時間は早くて数分、長くても30分~1時間程度
  5. 入金手数料は不要(ただし振込手数料は要負担)

 

では、「Sumo Pay」での入金の手順です。

 

■Sumo Payでの入金の手順

  • スポーツベットアイオーのトップページ画面右上の「入金」ボタンをクリックします。

 

  • 入金メニューから「現金」と大きく書かれた「Sumo Pay」を選択します。

 

  • 入金金額を入力して「入金を続ける」をクリックします。
  • 日本円だと5,000円が最低の入金額となります。

 

  • 画面で横並びに表示されるイラストアイコンの中から1つクリックします。

 

  • お支払い情報(名前、名字、電話番号)を入力して、画面下にある「入金を続ける」をクリックします。

 

  • 入金概要の内容に間違いがなければ「確認する」を選択し、「支払いを続ける」でさらに進みます。

 

  • Sumo Payの別サイトに移動します。
  • 遷移先の画面で先ほどブックメーカーで入力した入金額をもう一度確認し、入金する銀行を選択します。
  • なお、振込元と振込先を同じ銀行同士にしておけば振込手数料が無料になるケースが多いので統一しておくと良いです。

 

  • MUFG(三菱UFJ銀行)・SMBC(三井住友銀行)・楽天銀行・みずほ銀行のいずれかを選択した場合、ユーザーIDとパスワードを入力し、相撲ペイ(Sumo Pay)に入金します。
  • 入金する銀行をMUFG・SMBC・楽天・みずほの各銀行でなく、「その他の銀行(振込コード銀行)」を選択した場合は表示される送金先に入金します。
  • なお、入金の際の振込人名は自分の名前でなく「指定された英数字コード」を入力します。

 

  • 振込先はSMBC、楽天の場合は次の通りです(変更される可能性があるので必ず画面上で要確認)。

 

SMBC(三井住友銀行)の振込先口座情報
銀行名 三井住友銀行
支店名 日暮里支店(647)
口座番号 8638013
振込先名義 株式会社 アイ・シー・シー・エス

 

 

楽天銀行の振込先口座情報
銀行名 楽天銀行
支店名 第二営業支店(252)
口座番号 7817253
振込先名義 株式会社 アイ・シー・シー・エス

 

 

 

登録はメールアドレスと生年月日のみ!(本人確認資料が不要!)
お手軽な初心者向きブックメーカー
スポーツベットアイオーの登録(無料)はコチラ>>

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA